健康のためならしねぬ!

健康のために取り組んでいることや調べたことを書いていきます。

【うつの方へ】 TMS何回か受けてみて。

TMSを何回か受けています。そこで受けたところの感想踏まえて、気づいたところをまとめてみました。

 

TMSって

TMSとは、磁気による刺激で脳内に電流を生じさせ、脳神経を活性化する方法です。日本においてはうつ病治療のために健康保険適用も認められています。しかしそのハードルが高いことから、多くのケースでは今でも自由診療扱いでTMSを受けていると思います。実際、自由診療であればクリニックでもやっているところがありますが、保険診療は病院しか行っていません。

 

実際のTMS治療の様子

最初に特徴的なのは水泳帽子を被ることです。この水泳帽子に当初マッピングされた電極を当てる部位が記されています。これを前後左右ずれないように被るのです。

そして治療を受ける際にはリクライニングソファに座り、椅子を倒してリラックスする姿勢となります。

頭の水泳帽子のマッピングに沿って電極を当ててもらい、治療の開始です。刺激が数秒ごとに訪れ、顔に振動がきます。これを所定の時間繰り返すのです。

 

でてきた効果

およそ3回目が終わった頃からぼんやりとリラックスした感覚が出てきました。早い人では1回目から出る人もいるようなので、この辺の個人差はあるのだと思います。

副作用として言われているのが頭痛、皮膚の痛みです。頭痛は言われるとあるなと言う感じで残っています。皮膚の痛みはその場限りなのか特に残っていません。

 

準備しておいた方がいいこと

TMSを受けるにあたり、準備しておいた方がいいこともあります。

タオル

タオルや厚手のハンカチはあった方がいいでしょう。特に最初は刺激が痛く歯を食いしばります。人によってはタオルを口に咥える必要があるそう。また涙を拭くにもタオルは便利です。

ゆったりした服装

特に服装の指定はありません。ただ治療においてリクライニングソファを使うので、あまりピッタリした服では窮屈です。少しゆとりをもった服装だとスムーズだと思います。

治療中の小物入れ

磁気の治療なので身につけてはダメなものがあります。金属類、メガネ、スマホ交通系ICカード、鍵などです。そこで治療中にしまっておく小物入れがあるといいでしょう。

 

おすすめできるかどうか

TMSを他の人にもすすめるかですが、これはおすすめできるものと思います。一番は副作用が少ないとされるところです。

投薬治療だと薬の副作用を考えなければなりません。軽いものから少し程度が重たいものまでさまざまな副作用があります。

その点、TMSでは皮膚の痛みと頭痛が挙げられる程度で、しかも短期間に消滅するとされています。

ですのでTMSはおすすめしやすい治療法です。むしろ問題は通える範囲にTMSを実施している医療機関があるかどうかかもしれません。また治療費用については事前にきちんと確認しておく必要があります。

 

 

治験でのTMS

私は今回のTMSを治験の仕組みを使って受けています。臨床研究の一環という形で、私のデータが匿名で活用されます。

治験を選んだのには次のような理由があります。

費用負担がないこと

治験という研究なので、TMS治療にかかる費用負担はありません。こちらの負担は交通費程度であり、治験の謝礼が数万円もらえることから損はしないと思っています。また治験で検査も行いますが、検査費用もかからないものとなっています。

信頼感があること

クリニックでもTMSは受けられますが、その品質はバラバラではないかと思います。治験の仕組みなので一定のレベルに達した大学病院の提携クリニックにて治療を受けられたので安心感がありました。

スムーズに受けられた

保険診療で大学病院にて受けるとなると半年以上かかると言われてしまいました。うつの中、半年も待つのは厳しいものがあります。治験の場合、およそ二ヶ月程度で治療開始となりました。

 

特に大きいのは無料というところでしょうか。自由診療ならスピード感は変わらないでしょうが、お金の負担がないのは大きいです。

 

 

【うつの方へ】 TMS治療はじめました。

うつ治療のため、TMSを始めました。その始まりのお話です。

TMSを検討している方、うつ病の方にはおすすめです。

 

TMSとは、メリットデメリット

TMSとは、磁気による刺激で脳内に電流を生じさせ、脳神経を活性化する方法です。日本においてはうつ病治療のために健康保険適用も認められています。しかしそのハードルが高いことから、多くのケースでは今でも自由診療扱いでTMSを受けていると思います。実際、自由診療であればクリニックでもやっているところがありますが、保険診療は病院しか行っていません。

 

TMSのメリットしては薬物治療と比較して短い期間で終わる可能性があることです。おおむね15回から30回程度の治療で一つの目安とされているものです。さらには非侵襲的とされていて体へのダメージも少ないそうです。

 

一方デメリットしては実施している医療機関が少ないことや、値段が高額になりやすいことが挙げられます。実施している医療機関は増えているものの、一般的なメンタルクリニックすべてで受けられるというわけではありません。薬物治療であればほぼすべてのメンタルクリニックで受けられるのに比べると少ないのが現状です。特に地方であればTMS自体が存在しない地域もあるでしょう。また値段も自由診療になるため、一回当たり5千円以上、中には1万円を超える価格設定のクリニックもあるようです。

 

TMSを受けてみて

実際に受けてみたところ、最初にナビゲーションといって位置取りを確定し、その後に刺激を受けるという流れになります。ナビゲーションに際しては頭にいくつもの電気センサーのようなものをつけ、どこに電気を流したらどんな反応が生じるかを確認してもらいます。

 

TMSの治療は頭の左前方に電極をセットし、数秒ごとに電気を流します。その瞬間にばちっという音と刺激が伝わります。磁気だから大したことないだろうと思っていた私にとってはずいぶんと大きな衝撃をうけます。左の瞼がぴくぴくするくらいは刺激が入ります。眠らないで下さいという事前の注意があるのですが、こんなに刺激があっては眠るなんてとんでもないという感じです。

 

私が受けたコースでは時間が30分程度であり、長いので途中の15分を目安に休憩を入れました。その際に電極の位置設定をみなすなどしています。また別の方は10分未満の短いコースというのもありました。

 

副作用めいたものとして皮膚へのダメージが挙げられることがあります。これについては直接的な影響はなかったものの、電極が触れている部分は少し痛みを感じることもあります。またほかに多い副反応としては頭痛です。TMS直後は刺激が残っていることもあり少しの頭痛を感じました。ただ時間が過ぎることでそれもおさまっていった印象です。

 

うつへの効果は

うつ病への効果ですが、ぼんやりあるような感じです。事前に思っていたイメージでは効くときにはTMS直後に全力疾走も可能に変身!となると思っていました。しかしそんなことはなく、もしかして効果ないのかもと落ち込んだりもします。しばらくして抑うつ症状が薄れているなと感じて、うつ病への効果があるのだなと感じたところです。

 

TMS治療はうつ病だけではなく、コロナ後遺症、発達障害などいろんな分野で効果が期待されています。もし受けられる機会があるのなら、こうした症状でお悩みの方は取り組まれるといいと思っています。

 

 

プロテインを利用して高たんぱくな食生活の実践

健康のためにプロテインを摂っています。
ここで大事なのはその継続性。一度に大量にとっても排出されるだけですし、毎日継続して飲み続ける必要があります。だからその摂取方法が大事だと思います。

 

プロテインの摂取方法には、

  1. 牛乳などの液体で飲む方法
  2. ヨーグルトなどに振りかけて食べる方法

の二種類があります。そこでそれぞれの方法のメリットデメリットを考えてみたいと思います。パウダーそのままで摂取する方法も試したのですが、とても継続できるものではありませんでした。

 

1.牛乳などの液体で飲む方法

 牛乳や水などの液体にといて飲む方法です。一番メジャーな方法ですし、誰でも試したことはあるでしょう。

 液体で飲む方法のメリットとしては気軽に飲めるということでしょう。特に夏場は水分補給の頻度に合わせて飲むことも可能です。また液体なのである程度の量を摂取することも可能です。飲み物を調節すれば味を変化させることもかのうです。

 デメリットしては比較的おなか一杯になりやすいということです。したがって食事前に飲んでしまうと食事にマイナスの影響が及びかねません。

 もちろん逆手にとって、ダイエット目的にするということも可能です。実際に私は食前にプロテインを飲むことでご飯の量を減らしたこともあります。

 

2.ヨーグルトなどに振りかけて食べる方法

 ヨーグルトなどに振りかけて食べる方法もあります。食後にヨーグルトを食べる習慣がある人にとっては容易な方法となります。食べるという感じになるので満足感も大きいです。

 デメリットとしては味が単調になること、そしてダマになってしまいやすいことが挙げられます。味はプロテインそのものの味をヨーグルトと混ぜるだけなので単調になりやすいです。また粉のプロテインを振りかけるのである程度の量となるとダマになってしまうというデメリットもあります。

 

 

おすすめとしては両方をミックスする方法です。例えば朝は牛乳とプロテインで液体で飲む方法とし、夜はヨーグルトに振りかけて食べる方法にするということです。朝は時間があまりないので液体のほうがスムーズとなります。一方、夜は食事自体を軽めにしてもプロテインヨーグルトで最後の満足感を得るということか考えられます。